SSブログ
丹沢を歩いて ブログトップ
- | 次の10件

秋の勘七の沢 [丹沢を歩いて]

 勘七の沢は遠い昔に登った。                                                                          その後一人で勘七の沢に入ろうとしたが、ノーザイルで登る度胸がなく引き返したりしていた。

 梓山の会の仲間と紅葉の残る勘七の沢に入った。                                       岸壁を切り裂いて流れ落ちるF1が行く手をさえぎる。身支度をして水流の左の壁を登る。

勘七の沢F1 002a.jpg                                          F1

F2、F3と気はぬけないが楽しめる滝が続く。

勘七の沢F3 010a.jpg                                           F3

  F4は水流の右をトラバース気味に登り、右の岩稜の裏のルンゼ状を登る。

勘七の沢F4 013a.jpg                                 F4

 大滝F5は左からのバンドを水流方向へトラバースし、水流の左を直上する。滝の登攀の気分がでるところ。手がかりのうすいところにはピンが適当に打ってある。

 簡単そうにみえた二段の小滝の落ち口で躊躇、水流に足を入れたくないし、左上の岩のトラバースはピンはあるが てこずりそうなのでやめて、水流をまたぎ右を高巻き、懸垂でこの滝の上におりる。

 深く狭く両側の切り立ったゴルジュの中に小滝が続く、濡れたくないのでヘツリやトラバース気味に登ったが、水流の中を歩き水と遊ぶのもよい所なのだろう。このあたりまでが核心部。

 左から押し出したガラ場を過ぎ、いくつか堰堤を越え、流れが細くなりガレの多い沢筋を登る。

 昔 このあたり小気味の良い小滝が連続していたところではないかと思うのだが、崩れたガレの下になってしまったのか?。

 ザイルをしまったあと、上部が浅いルンゼ状の涸れ滝をフリーで登るが、この滝まではザイルをしまわない方がよさそうだ。

 ガレ沢をつめ、踏み跡をひろいながら木立へはいると ほどなく花立山荘へでる。

 久しぶりに訪れた勘七の沢の余韻を味わいながら二俣へ下る。                                                   


塔ケ岳までタイムトライアル [丹沢を歩いて]

 大倉尾根から塔ケ岳までの登り、地図などのコースタイムは3時間ですが、この時間で登るのはきつく、かなり厳しいコースタイムと感じています。

 山に登るのに、必要以上に早く登ることもないのですが、

 今回、この大倉尾根から塔ケ岳までタイムトライアルをしてみました。 

              大倉尾根登山口080927 001.jpg

  大倉尾根登山口を 軽装で 9時15分スタート。 

 

大倉尾根堀山の家080927 006.jpg

 

 堀山の家へは、1時間5分程かかった、給水と軽食。できればここから55分以内で塔ケ岳へ・・。

塔ケ岳下階段080927 012.jpg
 塔ケ岳まじかの階段、時間との競争、2時間以内をめざして・・、息があがる・・。
  
塔ケ岳080927 007.jpg
 塔ケ岳の方位盤にタッチ 11時13分。 大倉尾根から塔ケ岳へ 1時間58分。
 
 
塔ケ岳鹿080927 009.jpg
  
 下り 花立付近から海を望む
花立から海大倉尾根080927 015.jpg
  
  天神尾根を下り、新茅荘へ立ち寄り雑談。
                                                                                  H20.9.27

- | 次の10件 丹沢を歩いて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。